痛みがあって、休む。 痛みが取れて、また走ってみたら痛みが出てくる。 30分以上の運動になってくると痛みが出てくる。 また休むと痛みが取れる。 日常生活で気になることはなくなり、運動を再開する。 いつまで繰り返すんだろう・・・
膝の人工関節置換術後に残る不調には筋膜リリースで解消しよう
膝の人工関節置換術を受けられる方は年々増えています。 手術後はかなりの方が痛みが取れてきて調子も良くなっていきます! しかし、一部ですが時間が経っても多少の不調が残ってしまうケースもあります。 手術後は思うようにリハビリ・・・
足底腱膜炎に筋膜リリースを行う理由【4週間の効果】
かかとの痛みでお悩みの方は多いんです。 足底腱膜炎と診断されている方もいらっしゃると思います。 朝、歩き出す時に痛い 1歩目で激痛で嫌になる 立っていると痛くなってくる 運動した後は痛みが出てしまう 何年も症状が続いてい・・・
第6回ルーツの専門家向け勉強会のお知らせ
米国 ロマリンダ大学Post-Professional Doctor of Physical Therapy course (prior master’s)在学中の須賀康平先生をお招きして、安全に介入を行うためのメディカ・・・
オスグッド病なら筋膜調整で早期にスポーツ復帰へ!
オスグッド病は膝の前側でお皿の下側の痛みで、成長期に多く、さらに跳躍やボールを蹴るようなスポーツで多いと言われています。 休むと痛みは治まっていきますが、スポーツを再開するとまた出てきてしまうことの多い怪我の一つです。 ・・・
おかげ様で2周年を迎えました!
皆様のおかげで8月27日でRootsは2周年を迎えました! 本当にありがとうございました。 3年目の今日は、重度の変形性股関節症の方が痛みなく帰られ、 五十肩で1-2か月に一度痛みが出ないようにメンテナンスを続け、肩の可・・・
筋膜リリースで身体の中ではどんなことが起こっているか
動きやすさを追求しています。 宮城県仙台市青葉区の整体で理学療法士が筋膜調整を行うルーツの櫻井です。 筋膜リリースはテレビや書籍などで取り上げられて、徐々に一般の方にも知られてきています。 英語ではMyofascial ・・・
仙台でインソールの研修会に参加して感じたこと
インソール(中敷き)はみなさん靴の中に入っていて使っているのではないかと思います。 普通はほぼ平らなものですね。 矯正をしているタイプのものを足底板と呼んだりします。 そんなインソールですが、オーダーメイドで作られて使っ・・・
シンスプリントは筋膜調整で1か月以内にスポーツを再開しよう!
子供のシンスプリントを治して部活に復帰させてあげたい 痛がらず思いっきりプレーできる状態で大会に出させてあげたい 運動しながら治していくこともできますか? こういったご相談を受けることが多いです。 病院に行って安静にした・・・
手根管症候群には筋膜へのアプローチが有効
妊娠・出産期・更年期の女性に多く発生すると言われる手根管症候群についてお伝えしていきます。 手根管症候群は手のひら側の人差し指・中指、さらに親指・薬指の半分にも痛みや痺れが出てしまうような症状です。 引用元: 公益社団法・・・
睡眠の質を良くしたい?寝つきの改善にオススメな意外な飲み物!
睡眠と健康は切っても切れない関係です。 睡眠時間が短いことと、痛みが増えることとの関係が報告されています。 また、スポーツをする未成年の怪我の割合とも関係しているとも言われています。 脳の病気などとも関連があったりも言わ・・・
顎関節症のリハビリの効果
あごのお悩みは食事やあくびなどちょっとした時に痛みが出て、なんだか嫌な気分になってしまいますよね。 ゴリゴリ音がして、開きにくい… 困った顎関節症。 顎関節症と診断されても、良くてパンフレットを受け取って終わりなんてこと・・・
片頭痛のあなたも当てはまる?首の動きとの関係性
動きやすさを追求しています。 宮城県仙台市青葉区の整体で理学療法士が筋膜調整を行うルーツの櫻井です。 片頭痛にはトリプタンなど薬剤による管理が勧められています。 専門の病院でまずは適切な診断を受けお薬による治療をされるこ・・・
骨切り手術歴のある股関節の痛みやこわばり感に筋膜リリースした結果
動きやすさを追求しています。 宮城県仙台市青葉区の整体で理学療法士が筋膜調整を行うルーツの櫻井です。 股関節の骨切り術後の痛み・こわばり感・突っ張り感など感じてお困りではありませんか? あるいは人工関節を行ったのに、突っ・・・
インソール(中敷き)の効果【膝の痛み編】
病院勤務時代に変形性膝関節症のインソールの効果についてチームの一員として参加し、第52回日本理学療法学術大会で発表されました。 今回はそんなインソールの効果についてお伝えします! インソール(中敷き)って膝の痛みに効くの・・・