短い距離をとーっても速く走る人っていますよね。
憧れません?
同じ練習しているのになんであの人は速いの?
やっぱ才能?
もちろん筋肉など産まれながらに得意な部分はあると思います。
でも実は技術(テクニック)の要素も大きいのです!
うまく技術を取り込めればあなたも速く走れるようになるかもしれません!
陸上競技はもちろん、サッカー、バスケ、野球、テニスなど様々な競技でダッシュは成績に影響を与えます。
今回はいつもとブログの感じは違いますが動きを解剖していきます!
陸上の短距離選手と球技選手の走り方の違い
左:スプリンター
右:球技選手これはそれぞれの競技特性に適応した結果という側面もあると思いますが、球技選手も選択肢としてスプリンターのような走りができるのに越したことはないのかなと思います。pic.twitter.com/IvjXmhzfxK
— 西岡卓哉 Takuya Nishioka (@taku0726_tr) July 18, 2020
左が短距離選手の走り方で右が球技選手の走り方です。
こうやってみると結構違いますよね…
地面に足を着く瞬間に注目してみましょう。
左の短距離選手の再生2秒後をご覧ください。
前足が地面に着く時の後ろ足の位置です。
前足と後ろ足が重なってくるのが分かりますか?
では次に再生5秒後をご覧ください。
右の球技選手の前足が地面に着くタイミングで後ろ足はかなり後方にありますね。
こんなに脚の位置が違うのです。
左の人が短距離選手としたら右の人が中距離選手の走り方に近い。
右の1500mを速く走る方法で、100mを速く走る人に追いつけるはずがありません…
これははっきり言って技術の問題です!
あなたもやろうと練習すればできますよ!
短距離を速く走る方法を知ったらあとは練習するかどうか
ルービックキューブと同じなんですよね。
攻略方法を知って練習するかどうかです。
やみくもにグルグルキューブを動かしてはいつまで経っても揃わない…
でも、正しい方法を知っていれば揃えることができます。
ずっと繰り返していくと数分で揃えられるようになります。
さらに目隠しでもできるようになる人もいます。
攻略方法を知っていれば同じように多くの人は高速で走れるようになります!
やみくもに走りこんでは数年続けると残念ながら伸び悩みます。
キューブを1面は揃えられるけど、いつまでも全部は揃わない状態です。
正しいゴールまでの道を知って練習すると速く走れるようになっていきます!
中学校の頃に100m12秒前後で走っている男子選手達が、高校で何人も伸び悩んでいたのを見ました。
きつい練習をバリバリして11秒後半くらいまでしか伸びない…
いつしか200mや400mに転向していく…
そんな場面をよく見てきました。
おそらく中学校の頃に100m12秒前後で走っている男子選手達が高校でこの走り方を知って、基礎から練習ができていたら10秒台に突入していたのではないかといつも考えています。
これが短距離が速い人の秘密でした!
足が速い本人はおそらく気が付いてないと思います…
センスでできてしまう人もいるからです。
子供の頃から速く走れる人はこれが勝手にできてしまっています。
羨ましい話ですよね!
サッカー選手だと短距離の走り方はどうか
右側のような走りでサッカー選手だったら。
このフォームで全力でドリブルしたらすぐ相手にボール取られてしまいますね…
後ろ足がボールから離れすぎてしまうので、ボールをコントロールできない時間が増えすぎてしまいます。
後ろに足が流れ過ぎないようにして走ると速く走れない…
ジレンマですね。
左側のようにしてドリブルするとどうでしょう。
歩幅を少し減らしていくと、いつでもボールの近くに足があってコントロールできます。
足が後ろに無いので、左右にターンも対応しやすい状態になります。
メッシ選手はどちらかというと左側の人のようにドリブルしているように見えませんか?
以前、Jリーグでベガルタのディフェンスの選手がオルンガ選手にぶち抜かれていました。
その時はまさに中距離選手の走りのディフェンダー陣VS短距離選手のオルンガ選手であっさりやられてしまいましたね…
100mの世界記録を持っているウサインボルト選手もサッカーにチャレンジしていましたね!
Usain Bolt has got a brace in the preseason match for CC mariners!
We cant deny that he's a footballer, not a sprinter!
ウサインボルトの2ゴール。もうそろそろサッカー選手として見られるべきかな。素直にあっぱれ!
(@CCMariners:video)pic.twitter.com/9owhtLvO1D
— TAIKI MATSUMURA (@dec12171985) October 12, 2018
足が速いとゴリゴリに攻撃できそうです!
サッカーは一瞬の速度や速度を上げるタイミング、重心移動、相手との駆け引きなどがあります。
サッカーは純粋に直線だけ走る陸上競技とはもちろん全然違います。
しかし、ガッチリ足が速くなりたいなら避けて通れないところだと考えています。
サッカーで使えるように工夫が必要ですが、世界のトッププレーヤーは短距離選手の走り方を上手く取り入れて走れています!
まとめ
球技選手の走り方は中距離選手の走り方に近く、短距離選手とは全く別の走り方をしています。
短距離選手の走り方に近づくと速く走れるようになります。
これは技術的な問題が大きいです。
陸上の短距離で伸び悩んでいる方も短距離選手のように走れているかチェックしてもらうと良いと思います!
あなたもライバルよりも速く走ってパフォーマンスを高めていただければと思います。
ルーツではこの技術を再現できるための筋力や筋出力のタイミング・関節可動範囲・協調性などチェックしてトレーニングしてもらっています。
ご希望の方には個別で技術もお伝えしています。
パフォーマンスを高めてスポーツをもっと楽しんでもらえるお手伝いが出来れば幸いです!
=====================
Physical management Lab.Rootsは仙台の整体で筋膜を施術するルーツです!
仙台で理学療法士が筋膜に施術を行う整体ルーツのご紹介です!
ご予約カレンダー
カレンダーのマークをクリックすると予約フォームに移動します。
【〇】:予約の空きがございます
【△】:予約枠は残りわずかです
【×】または【‐】:ご予約いただけません
進んだ先のメッセージ欄にお悩みの症状やご希望などを簡単にご記載ください。
ご予約の手続きが終わったら、自動返信メールが届きます。
もし届かない場合、迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください。
それでも届いていない場合はLINEまたはお電話などからご連絡をよろしくお願い致します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
2 - |
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15 - |
16 - |
17 × |
18 × |
19 - |
20 × |
21 - |
22 - |
23 |
24 |
25 - |
26 - |
27 × |
28 × |
29 - |
30 × |
↓↓↓メールでのご予約・無料相談↓↓↓
- 自分の症状に筋膜調整が合うか知りたい
- 同じ診断名の方に筋膜調整を行った経過を知りたい
- 他の治療と並行して行っていいのか知りたい
迷っていたらまずはお気軽にご相談ください!
*数日経っても返信メールが届かない場合はLINEやお電話など別な方法でご連絡をお願い致します。
LINEからもお待ちしております!