仰向けで寝るとだんだん腰が痛くなって起きてしまう。
夜何度も起きたり、横向きで寝ていてもいつの間にか仰向けになって痛くなっているなんてことはありませんか?
座っていると大丈夫だけど、長く立っていたり、長く歩いていたりすると腰が痛くなってしまう…
早歩きやジョギングのように歩幅を広げると辛くなる。
あとから痛みが出てくるなんてことも訴えとしてはよくお聞きします。
夜に起きてしまってゆっくり休めないと辛いですよね。
ストレッチしたり、マッサージしてもらってもなかなか良くならないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
なんで仰向けで腰が痛くなるのかをお伝えしていきます。
そしてどうしたら仰向けでの腰痛は解消できるのかに迫っていきます。
(私は筋膜リリースという手技を行って施術しております。)
仰向けで寝ると腰が痛いならチェックしてみよう
仰向けで腰が痛いならまずはチェックしてもらいたいことあります。
*無理せず行ってください。関節に疾患をお持ちの方は特に無理しないでください。
➀身体を反らすと痛みが出ませんか?
➁股関節を前後に振ると、特に後ろに行ったときに腰が痛くなりませんか?
2つの差でも対応は変わります。
➂仰向けでは腰の下に手のひらが簡単に入るくらい浮いている
股関節の可動範囲が狭まっている場合や腰を丸めることがしにくいかもしれません。
3つのチェックをしてみて当てはまることはありましたでしょうか?
時々、どれも当てはまらなかったという方もいらっしゃいますが、その場合は筋膜調整で全身見ていくことになります。
仰向けで痛む原因
仰向けでもカラダは反らす方向に力がかかり、反らす余裕がなければ痛みがジワジワと出てくることが多いという理由。
先ほどのチェックのようにカラダを反らす、股関節を後ろに伸ばす動きをするときに痛みが出るようだとカラダの硬さが強くなってしまっている状態です。
動きが悪くなっている場所は主に3か所で胸部(背中も含む)、腰~骨盤帯、股関節。
3つの内、いくつか硬くなってしまうと症状が出やすいです。
簡単に対処する方法
簡単に対処するには、カラダが反らないように調整することになります。
例えば、
- 太ももの下にクッションを入れて、股関節と膝が曲がるようにセットする
- 背中~枕の下にクッションやタオルを入れて腰よりも背中が少し高くなるようにセットする
横向きで寝ても違和感の少ない高さにセットしてみて下さいね。
ちょっと姿勢を変えるだけでも楽になる場合があります。
硬くなりすぎている場合にはあなたの状態に応じた筋膜リリースで実際に柔らかくしていく必要があります。
1か月で仰向けがスッキリできるようになる理由
カラダを反らすと痛い人にはココの筋膜が硬い!という簡単な構造では残念ながらありません。
どこに硬さが強くなっているかは個人差がありすぎてオーダーメイドの施術になります。
例えば、どんなところを施術していたかをお伝えします。
赤:腰の痛み 黄色:筋膜調整したポイント
この施術ポイントのように、脚を施術しなければいけないこともあれば、腕まで必要な場合があります。
このブログを書いている今日も足首と鎖骨の周りを施術して腰が楽になっている方がいらっしゃいました。
腰が痛かったら腰だけ対処すれば痛みが取れたらなんて楽なことでしょうか。
ルーツでは仰向けで苦しくなる原因を根本から見つけて筋膜リリースを行うので、1か月で楽になってもらえています!
あなたも根本原因を探しだして、早く楽な状態にしていきませんか?
お悩みならぜひ一度症状をご相談ください!
仰向けでは少し身体を反れるくらい可動範囲が無いと苦しくなってしまうことがほとんどです。
横向きでは痛みが無くても、仰向けでは痛い。
寝ている間に仰向けになって痛みが出て、起きてしまう…
そんなお悩みは早いうちに解消しておきましょう!
ご料金と施術回数について
1回の施術時間が長くかかってしまいますが、なるべく少ない回数で症状を改善したいと思っています!
*できるだけ早く良くなってもらいたいので、回数券はありません。毎回、最善を尽くします。
症状改善コース
1回 10,000円(税込み)
*クレジットカードはご利用になれませんのでご注意ください。
施術時間の目安
・90分(初回:カウンセリングと検査30分、施術50分、セルフケア確認10分)
施術回数の目安は症状の強い方は1週間から10日に一度のペースで5回前後が大凡の目安となります。
症状の経過を見ながら間隔を空けていきます。
症状の軽い方は1-2回で症状が改善する場合があります。
個人の状態で効果や頻度も異なりますのでご注意ください。
問題の根本を探すために問診や検査などに時間を多く使い、見つけた問題点を解決するための部位を中心に施術することになります。
その為、施術時間も毎回異なる可能性があります。
しっかりと評価して施術してもらいたいという方は是非ご予約下さい。施術後はお身体が動きやすくなっていることや、症状の変化を実感していただけることでしょう。
健康保険などはご利用になれませんので、ご注意ください。
症状が落ち着いてきたら下記のメンテナンスコースをオススメしています。
メンテナンス60分コース
1回 8,000円(税込み)
*クレジットカードはご利用になれませんのでご注意ください。
*初回でメンテナンスコースをご利用される方は60分コースをお願いしております。
(初回のカウンセリングと検査がありますので、40分コースでは十分なお手入れができないまま1回目が終わってしまうため)
メンテナンス40分コース
1回 6,000円(税込み)
*クレジットカードはご利用になれませんのでご注意ください。
2回目以降は40分コースもお選びいただけます。
自己紹介
櫻井 佳宏(さくらい よしひろ)と申します。
ルーツのホームページをご覧いただきありがとうございます!
このページにたどり着いたあなたは、残念ながら整形外科や整骨院、マッサージ院などに通われても症状が変っていないのかもしれません。
症状がなかなか治まらないと不安な気持ちになりますよね。
私も足首を怪我したときに整形外科や整骨院に通っていましたが、思い通りに回復せず大変な状態だった一人でした。自分の足を治すのに方法があるはずだと考えるのと同時に、自分と同じように悩んでいる方もいるはずだと思い、大学で理学療法を学びました。
大学ではマッサージや関節調整、筋力トレーニングなど学び、総合病院に就職。
もちろん理学療法で治療が成功する患者さんたちは沢山いましたが、私の症状の場合は標準的な治療ではなかなか治らないことが分かりました。
それからイタリアへ行き神経リハビリテーションを学び、
筋膜リリースや、イタリアの筋膜マニピュレーションを勉強したところ自分の足の調子がとても良くなりました!
「筋膜」が今までの勉強と結びついた時に、
病院での担当患者さんたちにもとてもいい効果を発揮したのです!
症状がなかなか治まらない方々に受けてもらいたいと思い、独立することにしました!
今度は症状でお困りのあなたがお悩みを解消する番です!
なかなか治まらない症状やお悩みをご相談ください!
もっと詳しい自己紹介はプロフィールをご覧ください!
専門家向けの首から腰の本を共著で書かせていただき出版されました!
研究された内容をまとめたものとなっており、最新の科学的根拠がまとまっております!
専門家の皆様の知識となり、それからたくさんの患者様や予防などに還元されれば嬉しいです!
ルーツはあなたのお悩みに真摯に向き合っていきます
ぎっくり腰から2か月続く腰痛
産後の骨盤調整と足の内側の痛み
リハビリで活躍する理学療法士の先生たちも受けられています
リハビリのプロの方々も興味のあるルーツの施術で効果を感じています!
自分が悩んで苦しんだ経験を勉強の末に乗り越えて
国家資格である理学療法を学び、
病院で手術をするかしないかの瀬戸際だった患者さんや、
手術を行った後の回復までの道のり、
手術はしたくないけど、どこにいってもダメだったという患者さんたちから、
病院にいたから学べる多くのことを経験させていただいてきました。
通常の理学療法ではなかなか治らない自分の足の症状のため、
目の前で困っている患者さんたちのために、
日本各地で勉強会に参加し、
ときにはアメリカやイタリアにも学びに行きました。
病院の治療でも医師と相談をしながら試行錯誤を繰り返し、
研修で得た技術のトレーニングを行いながら、
知識や技術を高めて来ました!
そうしているうちに、ようやく自分の症状も治めることができましたし、
お客様の声や症例報告動画のように、
症状でお困りの沢山の方々のお役に立つことができるようになりました!
次はあなたがお悩みを解消する番です!
病院に行っても改善しない症状でお困りのあなたのお悩みをぜひ一度ご相談ください!
腰についてのブログ
- 研究で腰痛の予防に効果があると証明されていること
- 慢性的に続く腰痛と知覚の関係性
- 産後の骨盤で痛みが起こっている原因は?【症例報告】
- スポーツ選手の腰椎分離症と腰痛の関連
- 腰椎分離症と腰痛の関係
- ロードバイクの腰痛対策!サドルと腰の関係
- 腰部脊柱管狭窄症で手術をしたくない方に筋膜調整した結果
過去に書いた腰痛に関するブログはコチラ!
症例報告ブログ
- 腰椎分離症で2年前続く腰痛に筋膜を調整した結果!【改善報告】
- 腰椎椎間板ヘルニアで6か月以上お困りの方に筋膜調整した結果
- ぎっくり腰からの腰痛でお困りの方に施術した結果ー動画報告ー
- 腰痛のお悩み改善報告!筋膜リリースした結果
- 腰痛に対して筋膜リリースと運動を行った結果-症例動画報告-
- 産後の骨盤と足の痛みに筋膜調整をした結果報告
- 産後の骨盤には筋膜整体【症例報告】
ルーツで施術を受けていただいた方の報告です。
どのように施術を行っているか参考になさってください。
あなたのお悩みが解決するヒントにもつながれば幸いです。
ご予約・無料相談はお気軽にどうぞ!
↓↓↓メールでのご予約・無料相談↓↓↓
- 自分の症状に筋膜調整が合うか知りたい
- 同じ診断名の方に筋膜調整を行った経過を知りたい
- 他の治療と並行して行っていいのか知りたい
迷っていたらまずはお気軽にご相談ください!
*数日経っても返信メールが届かない場合はLINEやお電話など別な方法でご連絡をお願い致します。
LINEからもお待ちしております!