動きやすさを追求しています。
宮城県仙台市青葉区の整体で筋膜調整を行うルーツの櫻井です。
日本理学療法士協会の2020年の診療ガイドラインの作成に向けて準備が始まっています。
これは11万人以上の理学療法士が治療の参考にするものでとても大切な指針となります!
ガイドラインに、私は股関節班の末端で参加させてもらっています。
ガイドラインを参考にした理学療法士の先生が担当した患者さんの股関節の症状を治療できるように貢献できればいいなと思います。
というわけで、今回は股関節のお話です!
Femoroacetabular impingementを略してFAI、または「大腿寛骨臼蓋インピンジメント」や「股関節インピンジメント」と呼ばれています。
インピンジメントは「ぶつかる」とか「挟み込む」ということです。
大腿骨と骨盤側の関節唇がぶつかって炎症が起こったり、関節唇損傷になったりしていきます。
悪化しないように早めに治していきたいですよね!
そんな股関節インピンジメントのリハビリについてお伝えしていきます!
特に、活動性の高い方には参考にしてもらいたい運動です!
以前、股関節インピンジメントに筋膜調整をした方のご報告をさせてもらった記事がありますので、施術内容が気になる方はこちらをご覧ください!
股関節インピンジメントのあなたは取り入れた方がいい運動
結論:体幹トレーニングは股関節インピンジメントの股関節機能を改善する可能性があるということでした。
参考文献
Aoyama M, Ohnishi Y, Utsunomiya H, Kanezaki S, Takeuchi H, Watanuki M, Matsuda DK, Uchida S. A Prospective, Randomized, Controlled Trial Comparing Conservative Treatment With Trunk Stabilization Exercise to Standard Hip Muscle Exercise for Treating Femoroacetabular Impingement: A Pilot Study.Clin J Sport Med. 2017 Nov 16. doi: 10.1097/JSM.0000000000000516.
少し詳しくみていきましょう!
研究の目的:股関節インピンジメントに対する体幹トレーニングの効果を調べること。
方法: 股関節インピンジメントと診断された女性患者20名を2つのグループに分けて4週間実施した。
体幹トレーニング+股関節の筋力トレーニング10人のグループ。
股関節の筋力トレーニングだけの10人の2グループに分けた。
股関節の筋力トレーニングだけを行うグループは3つの運動を行った。
- ・股関節外転運動 15回セット5セット
- ・Buttock elevation exercise 20回5セット
- ・Pelvis tilting exercise 10回3セット
体幹トレーニング+股関節の筋力トレーニング10人のグループは5つの運動を行った。
- ・股関節外転運動 15回セット1セット
- ・Buttock elevation exercise 20回3セット
- ・Pelvis tilting exercise 10回2セット
- ・プランク 30秒5セット
- ・バードドック 20回3セット
検査は股関節の動かせる範囲、股関節の等尺性の筋力、Harris股関節スコア、Vail股関節スコア、iHOT12を行った。
介入前、介入後4週間と8週間に行った。
Harris股関節スコアは股関節の痛みや機能を見ます。
Vail股関節スコアは活動的な患者の股関節機能、踏み込みまたは運動中の痛みの測定、または股関節に過剰な負荷が発生したときの痛みを測定すると書いてありました。
iHOT12は股関節障害を有する若年の活発な患者の健康関連QOL(生活の質)を測定するとありました。
体幹トレーニングのグループは4週目に股関節を曲げる範囲と股関節外転筋の強さも改善した。しかし股関節の運動グループでは改善しなかった。
*大きな改善を得られているわけではないので注意が必要ですが。
Vail股関節スコアおよびiHOT12は、体幹トレーニングの方が8週間後で改善したということです!
Harris股関節スコアはどちらも差はなかったということのようです。
股関節インピンジメントの運動のまとめ
Vail股関節スコアもiHOT12も活動的な人を評価するのに良さそうですね。(私は使ったことが無いのでこの検査はよくわからないのですが…)
股関節のインピンジメントで普段活動的な方には股関節の運動だけでなく、体幹トレーニング(プランク、バードドック)も取り入れると、股関節の機能や生活の質の改善が2か月後には早く得られやすいということでしょうか。
股関節インピンジメントでお悩みのあなたは股関節の運動に加えて、体幹トレーニングも取り入れられてはいかがでしょうか?
グロインペインでも骨盤の安定性と関係が示唆されています!
股関節は体幹と関係が強い部分だと思いますので、ぜひこちらの記事もご一読ください!
ルーツだからできる股関節のインピンジメントに対する施術
ルーツでは筋膜調整で動きやすいお身体を整えてから、効果的な運動もお伝えして、できるだけ早く効果を感じていただけるようにしています!
病院に行ったけれども湿布や注射、痛み止め、電気、マッサージなどでは効果があまり感じられなくてお困りの方や、症状を改善していきたい方などは、ルーツで筋力、関節が動く範囲を調べ、筋肉や筋膜の状態を確認し調整することや、生活習慣の見直しなどでお身体をケアしていくことでお役に立てるかもしれません!
お悩みの方はぜひ一度ご相談下さい!
股関節の変形は痛みと関係するかという記事も書いております!
レントゲンなどで被りが浅いというお話を受けても痛みが無い方も多くいらっしゃいますので、悪化する前にご相談ください!
=====================
Physical management Lab.Rootsは仙台で股関節の痛みに筋膜を施術する整体です!
ご予約・無料相談はこちらからどうぞ!
#股関節の痛み #グロインペイン #鼡径部痛 #インピンジメント #臼蓋形成不全 #変形性股関節症 #仙台市 #青葉区 #整体 #ルーツ #Roots #筋膜調整 #理学療法士 #筋膜 #筋膜リリース
ルーツは細い路地でも、一日20人が店の様子を覗かれていく気になるお店です
↓↓↓メールでのご予約・無料相談↓↓↓